いつも聴いている音楽が、自分のペースメーカーになる。

実はこの文章を書いているいまも、出張先にいる。プライベートでの旅行がほぼなく、頻繁な出張が常態化していると、そこへ伴う音楽に求めるのは「非日常への誘い」ではなく、「ルーティンのテンポを崩さないためのアシスト」役だ。もちろん美しい景色を見れば心は動くし、初めて触れる土地の文化やもてなしに、浮き立つ思いはある。天候の急変や交通機関の事故で思い通りにならない悔しさを味わうことも一再ではない。だが途中でテンポアップ、ダウンを繰り返していては、フルマラソンを走り抜けない。そんな自分のペースメーカーになってくれるのが、いつも聴いている音楽、というわけだ。

私の場合、リストはアルバム単位なので1枚だけの紹介とさせていただこう。ご多分に漏れず、私もグレン・グールドの演奏を通じてヨハン・セバスチャン・バッハの〈ゴルトベルク変奏曲〉を知った口だ。チェンバロやピアノ演奏も聴くけれど、ドミトリー・シトコヴェツキーが編曲した、弦楽三重奏版に手が伸びることが多い。……というよりもう何年も、ジュリアン・ラクリン(vn)、今井信子(va)、ミッシャ・マイスキー(vc)による《ゴルトベルク変奏曲》(GRAMMOPHON、2006)が毎日のBGMだ。シトコヴェツキー版だけでも多くの録音がある中で、鞭のようにしなやかで艶のあるアンサンブルは、何度繰り返しても聴き飽きることがない。倦怠ではなく研ぎ澄まされた定位へ、常に心を導いてくれる、32の変奏曲である。
 


Bach: Goldberg Variations, transcribed for String TrioJulian Rachlin,
Nobuko Imai,
Mischa Maisky
1. Goldberg Variations, BWV 988: Aria

2. Goldberg Variations, BWV 988: Var.1 a 1 Clav.

3. Goldberg Variations, BWV 988: Var.2 a 1 Clav.

4. Goldberg Variations, BWV 988: Var.3 Canone all'Unisono a 1 Clav.

5. Goldberg Variations, BWV 988: Var.4 a 1 Clav.

6. Goldberg Variations, BWV 988: Var.5 a 1 ovvero 2 Clav.

7. Goldberg Variations, BWV 988: Var.6 Canone alla Seconda a 1 Clav.

8. Goldberg Variations, BWV 988: Var.7 a 1 ovvero 2 Clav.

9. Goldberg Variations, BWV 988: Var.8 a 2 Clav.

10. Goldberg Variations, BWV 988: Var.9 Canone alla Terza a 1 Clav.

11. Goldberg Variations, BWV 988: Var.10 Fughetta a 1 Clav.

12. Goldberg Variations, BWV 988: Var.11 a 2 Clav.

13. Goldberg Variations, BWV 988: Var.12 Canone alla Quarta

14. Goldberg Variations, BWV 988: Var.13 a 2 Clav.

15. Goldberg Variations, BWV 988: Var.14 a 2 Clav.

16. Goldberg Variations, BWV 988: Var.15 Canone alla Quinta in moto contrario

17. Goldberg Variations, BWV 988: Var.16 Ouverture a 1 Clav.

18. Goldberg Variations, BWV 988: Var.17 a 2 Clav.

19. Goldberg Variations, BWV 988: Var.18 Canone alla Sesta a 1 Clav.

20. Goldberg Variations, BWV 988: Var.19 a 1 Clav.

21. Goldberg Variations, BWV 988: Var.20 a 2 Clav.

22. Goldberg Variations, BWV 988: Var.21 Canone alla Settima

23. Goldberg Variations, BWV 988: Var.22 Alla breve a 1 Clav.

24. Goldberg Variations, BWV 988: Var.23 a 2 Clav.

25. Goldberg Variations, BWV 988: Var.24 Canone all'Ottava a 1 Clav.

26. Goldberg Variations, BWV 988: Var.25 a 2 Clav.

27. Goldberg Variations, BWV 988: Var.26 a 2 Clav.

28. Goldberg Variations, BWV 988: Var.27 Canone alla Nona

29. Goldberg Variations, BWV 988: Var.28 a 2 Clav.

30. Goldberg Variations, BWV 988: Var.29 a 1 ovvero 2 Clav.

31. Goldberg Variations, BWV 988: Var.30 Quodlibet a 1 Clav.

32. Goldberg Variations, BWV 988: Aria - Da Capo
 
Download on the App StoreGoogle Play で手に入れよう

Text:Mari Hashimoto
Cover art:Yoshiyuki Okada


橋本麻里(はしもとまり)

学芸プロデューサー。小田原文化財団 甘橘山美術館 開館準備室室長。一般社団法人 刀剣文化研究保全機構 業務執行理事。金沢工業大学客員教授。
新聞、雑誌等への寄稿のほか、美術番組での解説、キュレーション、コンサルティングなど活動は多岐にわたる。
近著に『かざる日本』(岩波書店)、共著に『図書館を建てる、図書館で暮らす 本のための家づくり』(新潮社)、『世界を変えた書物』(小学館)、編著に『日本美術全集』第20巻(小学館)など多数。
Instagram:@hashimotomari
X(旧Twitter):@hashimoto_tokyo