音で、言葉で、知らない誰かに会いに行く
物理的な移動を伴う意味での旅は、なにもかも余裕なくいっぱいいっぱいな自分には縁遠い行為。でも必要ですよね、旅。ここではないどこかで一息つくため、知らない文化に触れるため、心地よいエコー・チェンバーに囚われないようにするため、今いる場所から出てみることはとても大事。
自分の場合、音楽や本に毎日触れることで、ここではないどこかに思いを馳せてきました。未知のことに出会った時の新しい視座が現れる感覚は、旅そのものではないでしょうか。
コロナ禍のあと仲間たちと地元に本屋を作ったのは、良い街には良い本屋があるべきという想いもそうですが、観光地であるがゆえに視野狭窄な印象のあった街に、もっと異物をという目的もありました。買わずともお店で平台を眺めるだけで、それは自分の外側への旅行為なんです。
そんな丘サーファーならぬ、脳内バックパッカーとしての旅するプレイリストです。非日常の消費行為ではなく、こんな風に旅を日常に置きながら、いつかみんなに会いに行きたいです。
1. ワールドレコード | cero |
2. 遊牧世界 | Bremen Entertainment Inc. |
3. Hello, Lonely | ADG7 |
4. Maisha | The Zawose Queens |
5. Bani | Susso |
6. Kita Kaira | Toumani Diabaté, Ballaké Sissoko |
7. Persian Love | Holger Czukay |
8. Juma’a 6 Hziran | Ferkat Al Ard |
9. Dedicada a ela | Arthur Verocai |
10. stick of gum | Nemahsis |
Text:Yuya Narikawa
Cover art:Yoshiyuki Okada
成川勇也(なりかわゆうや)
神奈川県の西端、小田原で友人とともに本屋「南十字」を運営し、主に選書を担当。その他DJやイベント企画なども行う。2008年から2024年までFMおだわらで「象の小規模なラジオ」という音楽番組のパーソナリティを勤めた。
Instagram:@nariiiiiii
Instagram(南十字):@minamijujibooks