伝統と現代的サービスが融合した長年愛されるホテル
SAORI
カメラ片手に旅をしながら、かわいいと思った瞬間を切り取っているトラベルクリエイター。企業のSNSコンテンツ用の撮影や、宿泊プラン・ツアープロデュースなど旅にまつわるPRにカメラとともに携わる。
Instagram : @sao_0324
60年の歴史を刻む、ホテルニューオータニで過ごす。癒しと贅沢なひととき。
東京の中心にありながら、都会の喧騒を忘れさせてくれるホテルニューオータニ。2024年9月1日に開業60年を迎えた“歴史”と“現代”が美しく調和する、日本を代表するホテルです。今回の滞在では「新江戸ルーム」の宿泊をはじめ、「SATSUKI」での朝食など、充実した滞在の体験を紹介します。
「新江戸ルーム」和モダンの極みを堪能
※眺望はお部屋の位置、階層により異なります。
ガーデンラウンジで過ごす絶品アフタヌーンティー
午後のひとときにはガーデンラウンジでアフタヌーンティーを楽しみました。私はたくさんのアフタヌーンティーを食べてきましたが、ここのアフタヌーンティーは1つ1つのクオリティが良く、満足度が高い!ちょうど苺の時期ということもあり、「あまおう」のスイーツを堪能できたのも嬉しかったです。季節を感じるスイーツをいただきながら、ピアノの生演奏を聴き、目の前に広がる日本庭園を眺め、穏やかな時間を過ごしました。
日本庭園で感じる静寂と四季の美
ホテル敷地内に広がる日本庭園は、訪れるたびにその美しさに感動させられます。かつての江戸城外堀に囲まれた約1万坪の敷地、400年余りの歴史がありずっと大切に手入れされてきたこの庭園には、滝のせせらぎ、池を泳ぐ鯉など、どこを歩いても風情を感じます。この日は夕方に散策したため、柔らかな光が庭園を包み込み、一層幻想的な雰囲気を醸し出していました。
「SKY BAR」で夜景とカクテルを楽しむ
夜には「SKY BAR」を訪れ、きらめく東京の夜景を眺めながらカクテルを楽しみました。この日選んだのは、開業当時からあるオリジナルカクテル「Blue Sky」をオーダーしました。爽やかなフローズンカクテルで、一日の疲れを心地よく癒してくれます。このレストランは、全面ガラス張りなので、視界いっぱいにキラキラとした夜景が広がり、都会の穴場デートスポットを発見した気分です。
SATSUKIでの「新・最強の朝食」
※朝食でご紹介した「新・最強の朝食」は、JR東海ツアーズのプランでは朝食付プランをお選びの上、差額をお支払いいただくことでご利用いただけます。
ホテル周辺を散策し、歴史を感じる
朝食を終え、そのままホテル周辺の散策へ。ビルが立ち並ぶ東京の中心でありながらも、歴史の名残りを感じることができます。ホテルの前には「紀尾井町通り」があり、江戸時代にこの地に屋敷を構えていた紀伊徳川家、尾張徳川家、彦根藩井伊家の3つの大名の頭文字から、この通りの名前がつけられているそう。
赤坂見附駅を出てすぐにある弁慶橋から見える石垣は、徳川御三家のひとつ紀伊徳川家の上屋敷だった場所で、当時の屋敷の石組構造の一部が残されています。そしてホテルニューオータニの敷地には彦根藩井伊家の屋敷跡があり、由緒正しいエリアであることがわかります。冬の朝はピシッと空気が澄んでいて、身体も目覚め、気持ちの良い朝の時間となりました。
PHOTO ギャラリー
※朝食でご紹介した「新・最強の朝食」は、JR東海ツアーズのプランでは朝食付プランをお選びの上、差額をお支払いいただくことでご利用いただけます。
Text & Photo:SAORI
東京都のホテルライフを満喫するには、〈ホテルニューオータニ〉がおすすめ。
ホテルニューオータニ
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町4−1 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・南北線「永田町駅」から徒歩約3分 |
電話番号 | 03-3265-1111 |
URL | https://www.newotani.co.jp/tokyo/ |
@hotelnewotanitokyo |
※記事中の商品・サービスに関する情報などは、記事掲載当時のものになります。詳しくは店舗・施設までお問い合わせください。