昔ながらのごちそうを食べにふらり。今日は何にしようかな?


頑張った自分にちょっとご褒美をあげたいとき。洋食が思い浮かぶことってありませんか?「背伸びをするわけではないけれど、いつもより心もお腹も満たしたい。」そんなときは、老舗の洋食・定食屋<レストラン ベア 本店>へフラっと。上野や浅草からほど近い東京・稲荷町。仏具店が並ぶ浅草通りから1本入ったこのエリアにあります。洋食を気軽に定食で食べることができる、私にとっては願ったり叶ったりのお店です。
まずは入店前にメニューをチェック。実は家を出るときから「ハンバーグ」と決めていたけれど、トルコライスにポークソテー…決意が揺らぐ魅力的な料理名がずらり。とりあえず席について決めようと思い直して入店です。
主役級のおかずばかりで迷ってしまう「2品組合わせ定食」。
主役級のおかずばかりで迷ってしまう「2品組合わせ定食」。

地元に愛される洋食・定食屋さんは、店員さんと常連さんの会話がBGM。


カウンター席に案内され、改めて壁にかかったメニューを眺めます。日替わりA定食で「チキンソテー」を見つけ、食べたい候補がさらに増えて頭を抱えそうになりますが、ここは初志貫徹。2品の組み合わせ定食で「ハンバーグ」と「豚の生姜焼き」のコンビを選択。
注文を終えて安心したら聞こえてきたのは「今日はこれで」「○○さん、ビール先に出すね」といった店員さんとお客さんの気軽な会話。老若男女問わず常連の方も多く、肩ひじ張らず食事ができる雰囲気が最高です。
しばらくしたら、料理が到着しました。頑張った自分へのご褒美タイムスタートです!

懐かしくて、あったかくて、思わずにこにこしちゃう味。


「ハンバーグ」は、少し粗めに切られた玉ねぎが良いアクセント!ケチャップの味をほんのり感じるデミグラスソースも、なんだか実家のごはんを思い出します。「豚の生姜焼き」は生姜のパンチがきちんと効いている大人な生姜焼き。ちょっと添えられたナポリタンも嬉しいですよね。これにご飯とお味噌汁が付いて870円。最高すぎる。食べ終わるのが惜しいなぁ…と思いながら、あっという間に完食です。
お腹だけでなく心も幸せになれるそんな場所。おじいちゃんの「また来てね」の嬉しい一言を聞きながら退店。お店を出た瞬間から、次は何を食べに来ようかなぁと考えてしまうのでした。

またご褒美定食を食べるために明日もお仕事頑張ろう。
ハンバーグの中には玉ねぎがゴロゴロ。家のハンバーグを思い出す味。
ハンバーグの中には玉ねぎがゴロゴロ。家のハンバーグを思い出す味。



Text & Photo:tabigatari editorial department




いつもと違う東京都観光には、台東区の〈レストラン ベア 本店〉がおすすめ。

レストラン ベア 本店


所在地東京都台東区東上野2-2-9 川島ビル 1F(Google Map
アクセス東京メトロ銀座線・稲荷町駅より徒歩約3分
電話番号03-3831-6430
営業時間11:00~15:00、17:00~20:30
休業日日曜日(祝日は営業)

※記事中の商品・サービスに関する情報などは、記事掲載当時のものになります。詳しくは店舗・施設までお問い合わせください。