今と昔をつなぐ焼き物の町・多治見に「ギャルリ百草」を訪れる。
多治見の駅からのんびりと、川を渡ってメイン通りへ。
名古屋駅から電車で約40分、特急であれば20分ほど。アクセスの良さがうれしい岐阜県・多治見市は、数千人もの陶芸作家がいるといわれる世界有数の焼き物産地。モザイクタイルも有名で、町なかのいたるところにさりげなくタイルが施されているのがかわいい。
駅前の商店街を抜けて川を渡ったところにある「多治見本町オリベストリート」は、古い建築物を残したノスタルジックな大通り。飲食店や陶器店、美濃焼を扱うギャラリーなどが並んでいる。
現在進行形の東濃エリアがわかる、器のセレクトショップ「山の花」を訪れる
美しい木の什器は名古屋の稲熊家具製作所にオーダーしたもの。壁面には地元・笠原町の美濃焼きタイルが。
一般的な花器に収まらない大振りの壺もずらり。「壺って簡単に売れるものではないから、取り扱うお店が多くない。でも、壺を作りたい作家さんて実は多いんです。だったらうちで置こうかって」
見るも愉しく、食べて幸せ。南インドのベジ定食を味わう「タネヲマク」でランチ
ランチで訪れたのは「山の花」から歩いてすぐ、古民家の1階にある「タネヲマク」。店主・増田若菜さんがひとりで切り盛りするミールス専門店だ。ミールスとは、数種類のカレーと副菜、そしてライスをいっしょに食べる南インドの食事。かつて南インドに滞在したとき、その魅力にハマって毎日のようにミールスを食べていたという増田さんが、岐阜県瑞浪市で営んでいた人気カレー店を多治見に移したのは2021年3月のこと。「それまではあいがけカレーのような形式で提供していたのですが、いつかカレー屋が増えてきたときに埋もれてしまいそうだなと感じて。まだ東海地方にミールスのお店も少なかったこともあり、この形でいこう!と決めました」。
モダンな色合わせのモザイクタイルに大きなガラス窓と、外観も秀逸。「以前やっていたお店での集客に限界を感じていたころ、この物件が転がり込んできました」というから、なんとも運がいい。
いよいよ、多治見の“今”を作った場所へ。「ギャルリ百草」で時間を忘れる
陶作家の安藤雅信さんと衣服作家で妻の安藤明子さんが、多治見の山中に「ギャルリ百草」をオープンしたのは1998年。以来20年以上、多くのファンを惹きつけてやまない、唯一無二の存在だ。「“百草(ももぐさ)”っていうのは、松のことなんです。この建物も、重要な部分は松で出来ているんですよ」(安藤雅信さん・以下「」内同じ)。
撮影時に展示されていたのは、森北伸さんによる「土から生える1」。※現在は終了
天井の白っぽい木材は、かつて焼き物を運ぶのに使われていた松の板。「松の木って柔らかいんだけど折れないんです。どれだけ重いものを載せても、しなるけど折れない。脂が多いから焼き物の燃料としても最高だし、材料となる粘土質の山には赤松が多いんですよ。本当に自然ってうまくできています」
床のタイルは、安藤さんが自ら焼いたもの。「最初に用意していたお金が土地代に消えてしまったので、自力でやれることはやらないとって思って(笑)。とにかくお金がなかったので、家具も焼き物を入れていたリンゴ箱とか、中学校の体育館で使っていた下駄箱とか」
時が経つのを忘れてしまう特別な空間。庭を歩いていると、どこにいるのかすら分からなくなる。「“迷子にさせる”って言ってます。ここに入ったら違う世界だから、俗世を忘れて楽しもうって。迷子になった方が、楽しいんですよ」
なんて居心地がよい町なんだろうと、帰りの電車でしみじみ思う。懐かしさの残る町並み、洗練されたお店に、町の人たちの適度な距離感。賑わっているのにどこか静かで、時間の流れがゆるやかなのだ。焼き物とと自然と美味しいものに、どっぷり浸かるのんびり旅。違う季節のこの場所に、またそうやって遊びに来たい。
Text: Kei Yoshida
Photo: Hako Hosokawa
いつもと違う岐阜県観光には、〈山の花〉〈タネヲマク〉〈ギャルリ百草〉がおすすめ。
山の花(やまのはな)
所在地 | 岐阜県多治見市新町1-2-8 新町ビル 2F |
アクセス | JR多治見駅から車で約5分、徒歩約15分 |
電話番号 | 0572-44-7711 |
URL | https://yama-no-hana.com |
営業時間 | 12:00〜18:00 |
休業日 | 火曜・水曜(展示期間中は休まず営業) |
インドめし タネヲマク
所在地 | 岐阜県多治見市小路町3 |
アクセス | JR多治見駅から車で約5分、徒歩約15分 |
問い合わせ | tanecurry@gmail.com |
URL | https://www.instagram.com/tanecurry/ |
営業時間 | 11:30〜15:00(LO14:30)/月1回土曜夜営業18:00〜21:00(LO20:30) |
休業日 | 不定期営業のためインスタグラムにアップされるカレンダーをご確認ください。 |
ギャルリ百草
所在地 | 岐阜県多治見市東栄町2丁目8-16 |
アクセス | JR多治見駅北口から車で10分、多治見ICより車で10分 |
電話番号 | 0572-21-3368 |
URL | https://www.momogusa.jp |
営業時間 | 11:00~18:00 |
休業日 | 火曜、水曜 ※展示期間によって異なるため事前にご確認ください |
※記事中の商品・サービスに関する情報などは、記事掲載当時のものになります。詳しくは店舗・施設までお問い合わせください。