立冬を迎えると関西は紅葉の最盛期に入り、定番の京都をはじめ、関西各地で錦繍の景色を楽しめます。心に残るような紅葉を見に行きたい。そう感じたら、京都の由緒ある名刹や関西各地の名所で紅葉を愛でる旅にでかけませんか。


紅葉の錦に包まれる立冬の関西


冬のおとずれを告げる立冬は、例年、冬の使者である冷たい北風の木枯らしを伴ってやってきます。最低気温が5度を下回り、朝晩の寒さを感じる頃になると、紅葉は加速度をつけて進んでいきます。
立冬の時期の関西は絶好の紅葉シーズン。特に京都では、甲乙をつけがたいほど見事な紅葉が随所で見られます。今回は、そんな京都の中でも豊かな自然に囲まれた「京都三尾三山(さんびさんざん)」の魅力に加え、関西の各府県でおすすめしたい紅葉の名所へとご案内します。
 

京都・高山寺 石水院 廂の間 ©栂尾山 高山寺
京都・高山寺 石水院 廂の間 ©栂尾山 高山寺

京都三尾三山で悠久の歴史にふれる紅葉狩り

京都・高山寺 ©栂尾山 高山寺
京都・高山寺 ©栂尾山 高山寺

京都の中でも紅葉が比較的早くやってくる高雄は、古くから紅葉狩りに人気のエリアです。高雄エリアにある栂尾(とがのお)の高山寺、槙尾(まきのお)の西明寺、高雄(たかお)の神護寺への参拝は「三尾めぐり」と呼ばれ、紅葉の時期には多くの人々が訪れます。

三寺の中で最も北に位置する高山寺は、13世紀に明恵上人の手で再興された名刹。『日本鳥獣人物戯画』などを有し、「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されています。国宝「石水院」から見る紅葉は高雄エリアでも有数の絶景。表参道では、京都でも屈指の美しさと言われる斜めに配された石畳に落葉の絨毯が広がります。例年の見頃は11月中旬です。

高山寺の次は、清滝川沿いの素晴らしい紅葉を楽しめる「指月橋」を渡って西明寺へ。本堂から太い柱を額縁に見立てて眺める紅葉や、赤く色づいた木々が鐘楼(しょうろう)を包み込むように立つ風景は、まるで絵画のような美しさです。例年では11月中旬が見頃です。

西明寺からさらに南へ向かった場所にある神護寺は、弘法大師が密教布教の拠点とした事でも知られる824年創建の古刹。350段とも言われる階段を登り切った先には、彩り豊かな紅葉に染まる山門が姿を現します。金堂前の階段上からは、重厚感のある五大堂や毘沙門堂の上に散り紅葉が降り注ぐ美しい光景も見られます。例年では11月上旬~下旬が見頃です。

三寺への参拝の後は、紅葉に燃える美しい渓谷の散策へ。東海自然歩道が整備された清滝川沿いには、高雄~清滝間の錦雲渓や清滝~保津峡まで続く金鈴峡があり、水辺の紅葉狩りを満喫できます。

滋賀・西明寺
滋賀・西明寺

関西にはまだまだある!紅葉のおすすめスポット


ここからは京都以外の関西の各府県で見られる名刹、お城、自然の絶景などの紅葉スポットを厳選してご紹介します。


滋賀県|湖東三山


琵琶湖の東側にある西明寺、金剛輪寺、百済寺を総称した「湖東三山」は、「日本の紅葉百選」に数えられる滋賀県でも有数の紅葉の名所です。

約1,000本のモミジがある西明寺では、例年見頃の10月下旬~12月上旬にかけて、あでやかな紅葉が境内各所を彩ります。11月に満開を迎える県の天然記念物「不断桜」と紅葉のコラボレーションも見どころです。
金剛輪寺は「血染めのもみじ」で全国的に知られる名刹。開祖の行基が仏像を彫っている時に流れ落ちたと伝わる血のように鮮やかなモミジが、人々を引きつけてやみません。例年11月中旬〜12月上旬に見頃を迎えます。
1,400年以上前に聖徳太子が創建した百済寺では、「天下遠望庭園」に広がる豊かな色合いの紅葉や、散り紅葉が映える苔むした参道を楽しむことができます。例年11月中旬に見頃を迎えます。

滋賀・百済寺
滋賀・百済寺

奈良県|吉野山


古くから修験道の聖地である吉野山は、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産にも登録される地域です。春に見事な花を咲かせるサクラは、秋になると赤や黄、橙に染まり、常緑樹との美しいコントラストを見せてくれます。中千本の吉水神社や上千本の花矢倉展望台から見る山紅葉がおすすめ。例年11月が見頃です。

奈良・吉野山
奈良・吉野山

大阪府|箕面大滝


明治の森箕面国定公園内にあり、「日本の滝百選」にも認定された名瀑です。紅葉のシーズンには、高さ33メートルに及ぶ滝が錦のカーテンをまといます。阪急箕面駅~箕面大滝まで続く約2.7kmの散策路沿いにも、水辺の清々しい紅葉の景色が広がります。例年11月中旬からが見頃です。

大阪・箕面大滝
大阪・箕面大滝

大阪府|大阪城公園


大阪市中心部からほど近い場所で、紅葉を楽しめるスポットの一つ。例年11月~12月上旬にかけて見頃を迎えます。推定樹齢約300年の黄金に輝くオオイチョウをはじめ、紅葉した木々に囲まれる天守閣の光景は見ごたえあり。桜の木が赤や橙に色づく南外堀のほか、全長約1キロのイチョウ並木は散策にもおすすめのコースです。



兵庫県|六甲有馬ロープウェー


六甲山山頂と有馬温泉間のロープウェーでは、色とりどりの紅葉に彩られた雄大な山々を眼下に望めます。標高によって色合いが異なり、黄色に染まったブナや赤のモミジなどが織りなす紅葉のグラデーションも魅力。遮るものがない大パノラマの空中散歩を楽しめます。例年11月が見頃です。

兵庫・六甲有馬ロープウェー
兵庫・六甲有馬ロープウェー

和歌山県|奇絶峡


田辺市の「奇絶峡」は、切り立った絶壁の間を流れる会津川沿いに、大小さまざまな奇岩が見られる渓谷です。おすすめの紅葉スポットは滝見橋周辺。豊かな自然と朱塗りの橋が生み出す景観美に赤く染まったモミジが色を添えます。橋を渡ってすぐに現れる不動滝も見どころの一つ。紅葉は例年11月下旬に見頃を迎えます。

和歌山・奇絶峡 ©田辺観光協会
和歌山・奇絶峡 ©田辺観光協会


冬のおとずれの前に関西の紅葉を愛でる旅


心が揺さぶられるような美しい紅葉の風景に出合える立冬の関西。紅葉をゆっくりと鑑賞することで去りゆく秋と冬のおとずれを心と体で感じ、感動に満ちたひとときをお過ごしください。


お話しを伺ったかた

京都・三年坂
京都・三年坂

株式会社らくたび 
山村 純也様

京都の魅力を全国に広めるべく、旅行の企画をはじめ観光ガイドや講演、京町家の活用・保存にも取り組んでいる。